PlanManagerユーザーズガイド iCLUSTA活用ガイド よくある質問



 iCLUSTA 機能紹介
機能紹介 INDEX
基本スペック
ディスク容量
PlanManager (サーバー管理)
個別ユーザー管理画面
ユーザー権限
メール機能
メールアドレス
転送メール
自動返信メール
キャッチオール
メールフィルター
迷惑メールフィルター
ウイルス除去サービス
POP over SSL
メーリングリスト/
一斉メール配信機能

ウェブメール
( CatchMe@MAIL )

ウェブ機能
プレビューサーバー
サーバーエイリアス
ユーザー用ウェブ領域
FTP over SSL
アクセス制限
カスタムエラーページ
Analog (アクセス解析)
シングルURL
サイトナビ (サイト内検索機能)
スクリプト関連機能
標準CGI
独自CGI/SSI
PHP
ビジネス関連機能
共用SSL (iCS認証)
独自SSL (グローバルサイン)
他社SSL設置代行サービス
PostgreSQL
MySQL
DBManager ( DB管理ツール)
ユーティリティ
データ移行ツール
ディスク使用量管理
ファイルマネージャ
コマンド検索
コマンドスケジューラ
Perlモジュール検索
Perl文法チェック
オプション
サーバースペック追加
データ復旧サービス
サブドメイン


転送用メール

対応プラン : 全パッケージプラン | カスタムプラン・メールセット


届いたeメールを最大5ヶ所のeメールアドレスに転送できます
「転送用メール」とは、そのeメールアドレスに届いたメールをあらかじめ設定しておいた別のeメールアドレスに転送する機能です。
各ユーザーの持つ通常のeメールアドレスと同様、ご利用のドメイン名でお好きな転送メールアドレスを作成することが可能です。転送用メールアドレスは「お好きな名前@お客さまのドメイン名」のように設定できます。

同報メールや簡易メーリングリストとしてなど様々な活用が可能
転送先のeメールアドレスは、ご利用のドメイン名以外でも設定できます。例えば、転送先として携帯メールと自宅で使用しているプロバイダのメールを設定しておけば、外出先や自宅でのメール受信が可能になります。
また最大で5ヶ所のeメールアドレスを登録できるので、「sales@○○○.co.jp」という営業部用の転送メールアドレスを作成し、その転送先に部内の社員のeメールアドレスを設定しておけば、「sales@○○○.co.jp」にメールを送信するだけで部内全員にメール送信が可能です。

使用例

各ユーザーの持つeメールアドレスと転送用メールの違い
転送用メールと、各ユーザーのeメールアドレス の違いはどこにあるのでしょう。最も大きな違いは、各ユーザーのeメールアドレスには、受信したメールを保存するディスク領域が割り当てられるのに対して、転送用メールアドレスにはディスク領域が割り当てられない点にあります。そのため、転送用メールでは最低1カ所の転送先を設定する必要があります。
転送用メールは、別のeメールアドレスへの転送用窓口のようなものであり、各ユーザーが持つeメールアドレスとは別の扱いとなりますのでプランごとに作成可能なeメールアドレス数、メール領域を圧迫することなくご利用いただけます。用途によって両者を使い分けることで、幅広いメール活用が可能になります。

各ユーザーの持つメールアドレスと転送用メールの機能比較
  通常のeメールアドレス 転送メール (メールエイリアス)
任意のeメールアドレス作成 可能
(ユーザー名@○○○.co.jp など)
可能
(お好きな名前@○○○.co.jp など)
ディスク容量の割り当て あり
転送先設定の必要 最低1カ所の設定が必要
転送先設定数 (※) 5ルールセット×5ヶ所 (※)
(メールフィルター機能を使用)
5 カ所
条件による振分転送 (※) 可能
(メールフィルター機能を使用)

※各ユーザーのeメールアドレスでの転送先設定は「メールフィルター」機能によって行います。転送先は最大 25 カ所 (5ルールセット/転送先各5ヶ所) まで設定可能です。メールフィルターでは転送以外にも受信メールの削除や、件名/送信元による振り分け転送、転送時にサーバーにeメールを残さない設定なども可能です。詳細はメールフィルター機能の紹介ページをご覧ください。


Copyright 1995-2013. iCS. All rights reserved.一般第二種電気通信事業者 A-12-3740