|
|


DBManager ( PostgreSQL/MySQL )
|

対応プラン : PostgreSQL、MySQL機能に付属
|


効率的なデータベース構築を実現する高機能ツール
「DBManager」は PostgreSQL および MySQL によるデータベース作成をブラウザベースのインターフェースにより行うことが可能な高機能データベース作成ツールです。
テーブルの作成/削除からレコード編集など一連のデータベース編集を行うことができます。またタブ区切りのテキストファイルをインポート/エクスポートすることもできるので、他のデータベースソフトとのデータの連携も簡単。分かりやすいインターフェースと操作性を備えた DBManagerを活用することで、煩雑になりがちなデータベース開発の効率をより一層、高めることができるでしょう。
■ DBManager機能一覧
機能名 |
機能内容
|
テーブルの作成/削除/初期化 |
テーブルの作成ではテーブル名の設定、カラムの追加/削除が行えます。また指定したテーブルの削除、登録レコードの消去が行えます。
|
データ入力 |
テーブルに新規レコードを追加します
|
レコード一覧 |
テーブル内のレコードを一覧表示します。
|
レコードの検索(簡易/上級) |
テーブル内のレコードを検索し一覧表示します。
|
import/export 処理 |
タブ区切りテキストファイルからレコードを作成、またはテーブルの内容をタブ区切りファイルに出力することができます。
|
VACUUM処理 |
テーブルに対して最適化を実行します。
|
databaseのバックアップ/リストア |
databaseのバックアップ (dump) 、またはダンプファイルからdatabaseのリストアを行います。
|
SQLの発行 |
SQL文を直接実行します。
|
|
|